みなさんは「戦国ポーカーツアー」というイベントをご存じでしょうか。2017年に初めて開催されてから徐々に人気を集め、今では日本中のポーカープレイヤーが注目する大きなイベントになりました。
そこで今回は、そんな戦国ポーカーツアーとはどのようなイベントなのか、その注目ポイントや参加方法、そしてきになる賞金額について詳しくご紹介していきます。
戦国ポーカーツアーとはどんなイベント?
戦国ポーカーツアーとは2017年に第一回大会が開催されて以降、年に1~2度開催されている比較的新しいポーカートーナメントです。
一般社団法人日本ポーカー連盟が主催しており、戦国時代をコンセプトとしたこのイベントは日本の歴史や文化を感じる事のできる雰囲気で統一された会場で、参加しているプレイヤーは戦国時代の武将として天下統一(優勝)を目指します。
回を重ねるごとに規模が大きくなっており、今最も注目を集めている国内ポーカートーナメントのひとつと言えるでしょう。
戦国ポーカーツアーの注目ポイントとは
戦国ポーカーツアーが注目されている理由や魅力とはいったいどのようなところなのでしょうか。ここでは戦国ポーカーツアーが注目されるポイントを3つほどご紹介します。
ユニークなコンセプトのイベント
まず戦国ポーカーツアーという名前の通り、このポーカートーナメントは戦国時代をコンセプトとしたイベントとなっています。
公式HPやXなどを見てもらうとわかる通り、通常「BUY-IN」や「スターティングチップ」と表記される個所が「参戦料」や「開始兵力」など戦国時代をイメージするような表記に変わっています。また、各トーナメント名も「関ヶ原の戦い」や「桶狭間の戦い」「応仁の乱」などユニークな名称がつけられている点もポイントです。
そもそも世界規模で見ても、これほどまでコンセプトを重視したイベントは珍しいため、ほかでは味わえない雰囲気を楽しむことができます。
プライズが日本最大規模
春と秋の年2回開催されている戦国ポーカーツアーは年々規模が拡大しており、2025年3月に開催された「戦国ポーカーツアー2025-春の陣-」ではイベント全体の賞金総額が1億円相当(メインイベントは2,000万円)になることが発表されて大きな話題となりました。
この賞金総額は日本国内で開催されているポーカーイベントの中では最大規模の賞金額となり、それだけ戦国ポーカーツアーが注目を集めているということにも繋がります。
豊富なサイドイベント
ポーカートーナメントではメインイベントが注目を集めますが、戦国ポーカーツアーではサイドイベントも豊富に開催されています。
次回、2025年9月に開催予定の「戦国ポーカーツアー2025-秋の陣-」では、メインイベント以外にも42ものサイドイベントが用意されており、ダイレクトバイインすることで誰でも参加することも可能です。
ハイローラーやミステリーバウンティだけではなく、PLOや2-7Single Drawなど種類も様々なため、いろんなトーナメントに出てみたくなること間違いなしです。
戦国ポーカーツアーへの参加方法は?
戦国ポーカーツアーのメインイベントに参加する方法は「サテライトを通過」と「当日にダイレクトバイイン」の2通りあります。参加を考えている人は自分の都合に合わせてどちらの参加方法が良いのかを検討しましょう。
サテライトを通過
戦国ポーカーツアーのメインイベントに参加する方法のひとつが、全国のアミューズメントカジノやポーカースポット、またはオンラインで開催されているサテライトトーナメントを勝ち抜いて参加の権利を獲得する方法です。
サテライトで勝つことができればチケット(参加権)を獲得でき、次回開催予定の「戦国ポーカーツアー2025-秋の陣-」ではチケット2枚でサテライト通過となります。
スターティングスタック | 参加料 |
50,000点(2チケット) | 5,000円 |
サテライトが開催される店舗は公式Xなどで順次確認することができるため、近場で見つけることもできるでしょう。なお、サテライトトーナメントへの参加料は店舗によって異なるため事前に確認しておく必要があります。
当日にダイレクトバイイン
近所にサテライトを開催している店舗がなかったり、都合が悪く参加できなかった人でも、当日に直接参加料を支払うことでメインイベントに参加することも可能です。
複数回行われるメインイベントのDay1の全ての会場でダイレクトバイインすることができ、同一会場で最大3回までリエントリーもできます。
スターティングスタック | 参加料 |
50,000点 | 60,000円 |
気になる賞金額はどれくらい?
ポーカートーナメントで一番気になるのは、やはりプライズではないでしょうか。
戦国ポーカーツアーは年々規模が大きくなっており、2024年に開催された「戦国ポーカーツアー2025-秋の陣-」ではメインイベントの賞金総額が約1,100万円以上と多額のプライズが用意されました。
参考までに以下の表は順位と賞金額のまとめです。
順位 | 賞金額 |
1位 | $17,649(約270万円) |
2位 | $10,696(約164万円) |
3位 | $7,377(約113万円) |
4位 | $5,464(約83万円) |
5位 | $4,442(約68万円) |
6位 | $3,612(約55万円) |
7位 | $2,937(約45万円) |
8位 | $2,388(約36万円) |
9位 | $1,941(約30万円) |
10位 | $1,578(約24万円) |
11位 | $1,337(約20万円) |
12位~13位 | $1,114(約17万円) |
14位~15位 | $961(約14万円) |
16位~17位 | $814(約12万円) |
18位~20位 | $679(約10万円) |
21位~23位 | $585(約9万円) |
24位~27位 | $500(約7万円) |
28位~31位 | $435(約6万円) |
メインイベントの賞金総額1,100万円でも十分に国内開催のトーナメントでは高額ですが、2025年3月に行われた「戦国ポーカーツアー2025-春の陣-」では、賞金総額1億円、メインイベント2,000万円と更に規模が大きくなって開催されました。
そのため、今後もますます注目度が高まり人気のイベントとなることは間違いないでしょう。
まとめ
今注目を集めているポーカートーナメント「戦国ポーカーツアー」について、注目ポイントや参加方法、気になる賞金額についてご紹介してきました。
その名の通り戦国時代をコンセプトとしたユニークなイベントでありながらも、日本最大規模の賞金額が注目を集める大きな理由の一つであるのは間違いありません。
開催するごとに規模が拡大してきており、今後もますます注目度が高まるポーカーイベントになってくると思うので、気になる方やポーカーの腕に自信がある人は挑戦してみても良いかもしれません。