カジノで遊んでみたいと思った際に最初に思い浮かぶ場所が「ラスベガス」と言う人も多いのではないでしょうか。しかし、カジノの本場であるラスベガスは現地に行くだけでかなりの時間やお金がかかってしまうため敷居が高く感じてしまいます。
そこで今回は、日本からのアクセスが良いアジア圏のカジノでおすすめの行先やその魅力、気をつけるべき点をご紹介します。
日本からのアクセス抜群!アジア圏のカジノが人気
日本から比較的近くてアクセスも良いアジア圏の国にもカジノは多くあり、ラスベガスやヨーロッパまで行かなくても本場のカジノを体験することができます。特にアジアのカジノは日本人観光客も多数訪れるため、日本語に対応している所も多く、カジノ初心者でも安心して遊ぶことができます。
アジア圏で遊べる人気カジノの魅力や注意点とは
日本からのアクセスが良く、比較的手軽に訪れる事のできる人気のカジノはどこなのでしょうか。アジア圏の数多く存在するカジノから人気のカジノを国ごとに魅力や気を付けたい点などと一緒にご紹介します。
今回ご紹介する国は以下の4か国です。
- 韓国
- マカオ
- シンガポール
- フィリピン
日本から一番近いカジノ「韓国」
日本のお隣の国である韓国はグルメやコスメなどが有名で、旅行先としても人気があり、カジノも多数存在しています。特におすすめのカジノは以下の3つです。
- パラダイスシティカジノ
- インスパイアカジノ
- セブンラックカジノ江南
なにより韓国へは飛行機の便数も多く費用も安く抑えることができるだけではなく、カジノでは日本語に対応可能なスタッフが在籍していたり日本語の説明があったりと、特にカジノ初心者や海外カジノデビューしたい人におすすめができます。
気を付ける点として、韓国カジノはカジノ内の撮影が禁止されています。SNS用に写真や動画を撮りたくなりますが建物の外観だけで我慢しましょう。
世界最大のカジノ大国の「マカオ」
現在カジノの売り上げが世界で最も大きい都市のマカオは香港の隣にある都市で、日本からも直行便で4~5時間ほどで行くことができます。巨大カジノが多く存在するマカオですが中でもおすすめなのが以下のカジノです。
- ヴェネチアンマカオ
- ウィンマカオ
- グランドリスボア
世界最大のカジノ大国ということもあり、非常に豪華絢爛な非日常空間を体験することができ、最高級のサービスを受けたい人にはおすすめです。
注意点として、世界中の富裕層が集まるため窃盗が非常に多く発生します。貴重品は常に肌身離さず身につけるようにしましょう。また、マカオのカジノは土日になると最低掛け金が上がる傾向にあるため、土日に遊びに行く際は軍資金に余裕を持っていきましょう。
これがアジア最大のカジノ王国マカオ🇲🇴
とりあえず散策開始 pic.twitter.com/NyJCdftGpM— ゆーや👽 (@yuuyaa0406) August 30, 2024
観光地としても人気の「シンガポール」
マーライオンやナイトサファリなど観光地として人気のあるシンガポールには2つのカジノが存在しています。
- マリーナベイサンズ
- リゾートワールドセントーサ
シンガポールは日本よりも犯罪件数が少ない治安のよい国で夜間でも比較的安全に観光ができます。
おすすめカジノのひとつ、マリーナベイサンズは建物の屋上に船が乗っているような見た目で観光地としても非常に有名です。カジノで遊ぶ以外にも遊ぶ場所が多くあるところも魅力的です。ただし、シンガポールのカジノではシンガポールドルしか対応していないため、日本円や米ドルなどを事前に監禁しておかなければいけない点には注意しましょう。また、日本語しか話せない人は少し不便になる可能性もあります。
シンガポール
カジノは負けました🙃 pic.twitter.com/gyewjnwsgt— り (@himanahito0467) March 11, 2025
意外とカジノが多い「フィリピン」
リゾート地として人気のセブ島があるフィリピンにもカジノは存在しており、特に首都であるマニラには大型カジノがいくつもあります。その中でも特におすすめのカジノは以下の3つです。
- オカダマニラ
- シティオブドリームズマニラ
- ウォーターフロント・セブシティ・ホテル&カジノ
フィリピンは日本と比べて物価が低く、食事や宿泊だけでなく観光など全般で安価で済むという魅力があり、カジノでも他の国よりも低いレートで楽しむことができます。カジノで遊びたいけど大きく負けてしまうのが怖いと言う人にはおすすめできます。
ただし、フィリピンは治安が悪いため一人で出歩くのはとても危険です。さらに交通渋滞も激しいため移動に時間がかかる点は覚えておきましょう。
人生はじめてのカジノを体験してきました。
1万円使ってオールインしまくった結果6万円になりました。脳汁が止まらなくなって気付いたら財布の中身が空っぽになりました。楽し過ぎてまた行きたくなってます。一平もこんな気持ちだったのかな。#フィリピン#マニラ#オカダマニラ pic.twitter.com/ZQuOj586p2— わんたろう@shanti101 (@onetaro2016) March 4, 2025
まとめ
日本から比較的近くてアクセスも良いアジア圏の国にもカジノは多くあり、ラスベガスやヨーロッパまで行かなくても本場のカジノを体験することができます。
特にアジアのカジノは日本人観光客も多数訪れるため、日本語に対応している所も多く、カジノ初心者でも安心して遊ぶことができます。それぞれの国で特徴や魅力があり、それと同時に注意するべき点も異なるため事前に確認し、自分に合ったカジノを探して遊びに行ってみてはいかがでしょうか。