2024年4月に第一回大会が開催され、大きな注目を集めたポーカーイベントのP1 GRANDPRIX(P1グランプリ)は、国内トップクラスの賞金額や、こだわった演出などで話題となりました。
そこで今回は、P1グランプリとは何なのか、海外からの反応、賞金や参加方法など詳しくご紹介します。
P1 GRANDPRIX(P1グランプリ)とは
P1 GRANDPRIX(P1グランプリ)とは、ポーカーの「競技性」と「エンターテイメント性」に注目し、オンライン上のアプリやライブトーナメントの両軸で展開している総合的なポーカー事業です。
2024年4月に幕張メッセにて開催された「第一回ニコニコ超ポーカー」もP1グランプリのイベントで、非常に大きな盛り上がりを見せました。
そして2024年9月に、東京・ベルサール東京にて「P1 GRANDPRIX」の大型大会が開催し、賞金額の大きさだけではなく、FT(ファイナルテーブル)進出者のドキュメンタリー番組が作成されたり、FTの激闘が配信されたりとエンターテインメントとしても大きな話題となりました。
海外トーナメント「P1 CIRCUIT」も開催
P1グランプリは、2024年8月に新たなポーカーイベント「P1 CIRCUIT」を立ち上げ、同年3月に韓国でオープンしたばかりの複合リゾート施設「インスパイア・エンターテイメント・リゾート」内にあるカジノ「インスパイア・カジノ」にて第一回大会が開催され、日本や韓国のみならず、アジア各国から多くのプレイヤーが集まりました。
P1グランプリの海外からの反応とは?
P1グランプリは2024年に始まったばかりのポーカーイベントということもあり、他の海外の大型トーナメントに比べるとまだ大きな話題とはなっていない印象です。
今後、日本人プレイヤーがどんどん海外で活躍していくことにより、このP1グランプリの注目度もますます高まっていくものと思われます。
海外トーナメントも「P1 CIRCUIT」が韓国でスタートし、アジア各国からポーカープレイヤーが集まりましたが、こちらも今後ますます盛り上がりを見せること間違いなしです。
P1グランプリの賞金額や参加方法
それではP1グランプリの気になる賞金額や、参加方法についてみてみましょう。
P1グランプリは国内最大級の賞金額!
P1グランプリが注目される理由のひとつが、賞金額の大きさです。2024年9月に開催された大会では、メインイベントの賞金総額が2,500万円で、優勝者には1,000万円と国内トップクラスのプライズ設計です。
詳しい賞金内訳は以下の表の通りです。
順位 | 賞金額 |
1位 | 10,000,000 |
2位 | 3,000,000 |
3位 | 1,600,000 |
4位 | 1,300,000 |
5位 | 1,000,000 |
6位 | 850,000 |
7位 | 700,000 |
8位 | 550,000 |
9位 | 500,000 |
10位 | 450,000 |
11位 | 400,000 |
12位 | 350,000 |
13位 | 300,000 |
14-15位 | 250,000 |
16-18位 | 210,000 |
19-22位 | 160,000 |
23-27位 | 130,000 |
18-32位 | 100,000 |
33-38位 | 80,000 |
39-44位 | 60,000 |
45-50位 | 40,000 |
優勝者は1,000万円の賞金が獲得できる非常に夢のある国内ポーカーイベントです。
P1グランプリの参加方法とは?
そんなP1グランプリのトーナメントに参加するためには、全国のアミューズメントカジノで開催されているサテライトトーナメントを突破し、チケットを獲得する必要があります。
このサテライトチケットを2枚獲得することが出来れば、各都市で開催されるメインイベントDAY1に参加することが可能となります。
エントリー時にサテライトチケット2枚と、別途施設利用料を支払う必要があり、リエントリーする場合はサテライトチケットがさらに2枚必要になります。
余ったチケットは、サイドイベントに参加をする際に1枚で10,000円分の補助券として使用することも可能です。
まとめ
2024年から始まったP1 GRANDPRIX(P1グランプリ)について解説しました。
まだ始まったばかりの日本発のポーカーイベントということもあってか、海外からの反応や情報はあまり出ていないようでした。しかし、P1グランプリの新しいイベント「P1 CIRCUIT」が韓国で開催され、アジア各国からポーカープレイヤーが集まったとのことで、今後ますます盛り上がりを見せ、世界各国から注目されるポーカーイベントになるのではないかと期待しています。
P1グランプリは、各地のアミューズメントカジノで開催されているサテライトを突破し、チケットを集めることによって参加できます。気になる人はぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。