ポーカーアウツとは?2倍4倍の法則や勝率計算できるアプリの活用法を紹介!

ポーカーアウツとは?2倍4倍の法則や勝率計算できるアプリの活用法を紹介!

ポーカーの世界的な人気の高まりから、日本でもポーカープレイヤーが増えてきており、もっと上手くなりたいと考えている初心者も多い事でしょう。

ポーカーが上達するためには覚えなければならないことが多くあり、「アウツ」もそのうちの一つです。

そこで今回は、ポーカーが上手くなるためには絶対に覚えるべきアウツと、そのアウツを活用した2倍4倍の法則について詳しく解説するとともに、便利な勝率計算ができるアプリについてもご紹介します。

目次

ポーカーのアウツとは?

ポーカーにおいて自分の手札がどのくらいの勝率がありそうかを考える際に知っておかなければならないのがアウツです。

アウツとは、自分のハンドで役を成立させるために必要なカードのことで、アウツを正しく把握することにより現在の大まかな勝率を知ることができます。

ポーカーのアウツの数え方

それではアウツの数え方を解説します。

例として、ハンドが♠A♠10、フロップで♠3♠6♦Jという状況の場合、あと1枚♠が落ちればフラッシュが完成します。自分のハンドと場にすでにスペードが4枚あるため、残りの♠のカードは「13枚-4枚₌9枚」となるので、アウツは9枚となります。

もうひとつ例を挙げると、ハンドが♡10♡Jで、コミュニティカードが♡2♠Q♠K♣4だとすると、♡が2枚でフラッシュ、またはAor9でストレートが完成します。フラッシュは♡が残り10枚あり、ストレート完成にはAと9が4枚ずつ存在する可能性があるため、合わせて19枚のアウツになります。

このように、強い役が完成するために必要なカードの枚数があと何枚あるのかを表す言葉が「アウツ」となります。

アウツを把握して確率を計算

アウツを把握することによって、有効なカードを引く事のできる確率がどのくらいあるのかを計算することが可能となります。このアウツの確率からポットオッズと比較して強気で攻めるべきなのか、諦めてフォールドするべきなのかなど、今後のアクションを考える材料となります。

アウツの勝率計算方法。簡単な2倍4倍の法則とは?

自分のハンドのアウツがどのくらいあるのかが把握できたら勝率を計算できます。アウツの枚数ごとの勝率を正しく計算して相手よりも優位にゲームを進行できるように準備しましょう。

アウツの枚数ごとの勝率を把握する

アウツの枚数と残りのチャンス回数に応じての勝率をまとめました。すべて覚えられれば一番いいのですが、以下で紹介する「2倍4倍の法則」を使うことにより簡単に勝率を計算することができます。

アウツ枚数1チャンス2チャンスハンド例
20枚42.6%67.5% 
19枚40.4%65.0% 
18枚38.3%62.4% 
17枚36.2%59.8% 
16枚34.0%57.0% 
15枚31.9%54.1%オープンエンドフラッシュドロー
14枚29.8%51.2% 
13枚27.7%48.1% 
12枚25.5%45.0%ガットショットフラッシュドロー
11枚23.4%41.7% 
10枚21.3%38.4% 
9枚19.1%35.0%フラッシュドロー
8枚17.0%31.5%オープンエンドダブルガットショット
7枚14.9%27.8% 
6枚12.8%24.1%2オーバー→1ペア
5枚10.6%20.4% 
4枚8.5%16.5%2ペア→フルハウス
3枚6.4%12.5%1オーバー→1ペア
2枚4.3%8.4%セット
1枚2.1%4.3%トリップス→クワッド

簡単な計算方法「2倍4倍の法則」とは

ここで簡単に勝率を計算する方法をご紹介します。それが「2倍4倍の法則」です。「2-4法則」や「2%4%の法則」など様々呼ばれていますが、この計算方法を使えば複雑で面倒な計算をしなくてもおおよその確率が導き出せます。これはターンやリバーで有効なアウツが引けるチャンス回数によって「アウツ×❍%」で計算をします。

ターンあるいはリバーのどちらかでカードが引ければよい場合は2回チャンスがあると考え4%で計算を行い、ターンかリバーどちらかのみでカードを引かなければならない場合は1チャンスとして2%を掛けて計算します。

例えばハンドが♠7♠8で、フロップが♡5♠6♠Kの場合、ストレートorフラッシュが完成するためのアウツは15枚となります。ターンとリバーでアウツが落ちる確率は2チャンスあるため「15枚×4%=60%」と計算できます。もしもターンでアウツが落ちずにリバーで引ける確率は1チャンスとなるので「15枚×2%=30%」になります。

このように2倍4倍の法則を使えば簡単に大まかな確率を計算することができるため必ず覚えておきましょう。

勝率計算の練習にはアプリを活用しよう!

アウツの把握や勝率計算を素早く正確に行うためには練習が必要です。プレイ中は常に自分のハンドのアウツを把握するのはもちろん、ゲームに参加をしていなくても相手のハンドを予測しアウツを考えることが非常に有効です。2倍4倍の法則についても多くのハンドをこなすことが一番の練習になります。

ですがポーカーをプレイしている時間以外でもアプリを活用して効率的に勝率計算の練習をすることができるため、有名なプロポーカープレイヤーも活用しています。

有名な勝率計算アプリには以下のようなものがあります。

  • odds calculator for poker
  • Poker Cruncher
  • Equilab

odds calculator for poker

odds calculator for pokerは有名な勝率計算アプリで、プリフロップまでは無料で利用することができます。

スマホに対応しており、自分のハンドと相手のレンジの勝率が簡単に確認することができて、プレイヤーは10人まで増やせてそれぞれの勝率が見られます。

Poker Cruncher

Poker CurncherはMacとスマホで利用することができる勝率計算ツールです。無料版のアプリではプリフロップでの勝率計算ができ、プリフロップのハンド対ハンドの研究に活用するのがおすすめです。

Windowsでは利用できない点には注意しましょう。

Equilab

Equilabは、上記のPoker Cruncherとは逆でWindowdのみで利用できるツールです。ポジションごとのハンドやレンジを入力することにより、勝率を算出してくれます。

こちらは現在スマホ非対応なため、今後の登場に期待です。

まとめ

ポーカーが上達するためには覚えなければならないことが非常に多くあり、「アウツ」もそのうちの一つです。

アウツを把握することにより、アウツの枚数と残りのチャンス回数に応じて2倍4倍の法則を使い勝率を計算することが可能となり、最適なアクションを選択することができるようになります。

たくさんのハンドをプレイすることが一番の練習になりますが、便利なアプリを活用することによって効率的にスキル向上を図り、ポーカーのレベルを上げていきましょう。

この記事を書いた人

目次